<総評> |
超ド接近各個撃破タイプ。単体殺傷能力にかけては右に出る者なし。無属性全身攻撃は誰にでも使える分それ程の殺傷能力は見込めない、というのが普通のはずなのに、もうゴリ押し。壁際での無双乱撃の連打で生き残れるヤツなんていないでしょう。 ちなみに使いたければ連打できるくらいの行動力は必要。でないといくら2人いてもあまり役に立った気がしない。移動だけで終わってしまう(-_-;) |
<データベース> | |||
装備武器 | 帯 | 初期装備 | 黒帯 |
射界 | 180゜ | 初期行動力 | 18 |
耐性 | 混乱 | 初期部位 | ![]() |
▼耐性に混乱があるということは、惑わされない強い精神を持っているということでしょうか? |
<Lvアップ時における平均成長率> | ||||||||
HP | +9.1 (9-10) |
攻撃 | +5.3 (5-6) |
防御 | +4.2 (4-5) |
精神 | +0.3 (0-1) |
|
▼見事な成長率です。精神以外は文句の付けようがないって感じ。 |
<インターバル入力> | 相性修正 >>> | 好き: さやか | 嫌い: 藤咲 | ||||
HP | 攻撃 | 防御 | 精神 | 行動 | 変化部位 | 変化率 | |
部活 | +2 | すべて | -0.01 | ||||
勉強 | -2 | +1 | ![]() |
-0.02 | |||
休息 | +2 | +1 | 現在調査中 | ||||
遊び | -6 | -3 | -3 | +1 | ![]() |
白
+0.02 緑 +0.08 |
|
▼部活でしょう。元々弱点ないしねー。さやかちゃんと遊びは死んでもやらしたくないです(^_^;)。舞い上がっちゃって修行も手に付かないってか。勘弁して。 |
技表
Lv | 攻撃 | 行動 | 射程 | 範囲 | 吹飛 | 付加 | 部位 | 一言 | |
(1) | 正拳突き | 20 | 5 | 1 | 2 | ![]() |
|||
(1) | 上段足刀 | 30 | 6 | 1 | 3 | ![]() |
|||
(3) | 楓流し | 見切り・打撃 | |||||||
(6) | 掌低・発剄 | 48 | 7 | 0 | 前4 | 4 | 気 | ![]() |
魯班尺を付けるとこういう技が異様に強くなるよね |
(8) | 鷹翼打ち | 65 | 8 | 0 | 横5 | 3 | ![]() |
||
11 | 不動練気法 | 50 | 6 | 0 | 生命力回復 羅 |
暇なときはこれで経験値稼ぎ(笑) 魯班尺を持って前線で羅刹をかけて回るのもなかなか楽しい | |||
14 | 寸指破 | 80 | 8 | 1 | 痺 | ![]() |
正拳突きと同じ部位なので、吹飛したくないときはこっちかな | ||
18 | 弧月蹴 | 95 | 9 | 1 | 3 | ![]() |
|||
23 | 華厳踵 | 110 | 9 | 1 | 四3 | 2 | ![]() |
||
28 | 円空破 | 130 | 10 | 1 | 気 | ![]() |
円空破のくせに単体かー!醍醐を見習えっ。それとも吹飛がないこっちの方がいいと見るべきなのか? | ||
34 | 猛虎十字撃 | 150 | 12 | 1 | 3 | ![]() |
|||
40 | 修羅・無双乱撃 | 170 | 15 | 1 | 4 | ![]() |
天手力男神を装備した彼のこれは怖すぎです |
方陣技
上2つは範囲が単体だし、里見は8人も要求するし…使わしてくれる気あるのか(-_-;)
攻撃力 | 範囲 | 付加 | 共同者 | |
不動禁仁宮陣 | 150 | 石 | 醍醐 | |
武神龍撃陣 | 175 | 痺 | 壬生 | |
里見八方陣 | 250 | 四11 | 光、暗 | 京一、小蒔、舞子、ミサ、諸羽、劉、壬生 |