*** 恋愛&エンディング ***

恋愛は味方勢力か敵勢力かで2種類に別れる。
イベントを晴れて全てクリアすれば恋愛EDを見ることが可能。
あと、紫姫&深苑、千歳、アクラムには友情イベントあり。
これも全てクリアすれば友情EDを見ることができる。
しかしというか、やっぱりというか、今回はアクラムまであるんですね……。

= 相性 =
それぞれの心の上がりやすさ。最大50。数が大きければ大きいほど上がりやすい。
今回の私の属性は水(癸)なのでそれのみ表記。
泉水、想う心がバカスカ上がると思ったら50だったのか……
今回は白虎組がやりやすいです。0がいないだけ前よりマシ?
  頼忠 勝真 イサト 彰紋 幸鷹 翡翠 泉水 泰継 紫姫深苑 千歳 アクラム
想う心 5 10 15 30 35 45 50 25 - - -
信じる心 35 25 15 20 40 30 25 10 20 25 10

= 大切な恋 =
同勢力の4人にのみ発生。

心のかけらを取る

イベントが発生

これを4回繰り返す
(4回目のみそれぞれの心、要★4つ)

心のかけらは全部で4つ。かけらの落ちている場所はそれぞれの八葉が好きな場所。
かけらを取るごとにイベントが発生し、成功させると次へ進める。
3回目以降はスチルあり。

かけらの取れる時期は
1個目……1章〜
2個目……2章〜
3個目……3章〜
4個目……4章〜
頼忠の2・3個目のイベントは3章まで。4章以降は発生しない。
勝真、イサト、彰紋の3個目のイベントも発生期限は3章まで。
泉水の4個目のイベントは12/26 or 27。
今回は同勢力の4人のみ。従って4股程度なら私でも楽勝(笑)。
それにしてもごめん、頼忠。1段階目のイベント、しばらく恋愛イベントと気付いてなかったよ(^_^;)。

= 障害のある恋 =

反対勢力の4人との恋愛イベント。★さえ満たしていれば発生する。
段階は3段階。必要★数は
1段階目……2章〜 想う心
1、信じる心1.5
2段階目……3章〜 想う心
2.5、信じる心
3段階目……4章〜 想う心
4、信じる心4.5
2段階目、幸鷹のみ夜発生。
3段階目はすべて夜発生。スチルあり。

泰継の1段階目の発生期限は2章まで。
勝真、幸鷹の2段階目の発生期限は3章。
以下3段階目。
頼忠……昼間、一緒に外出していること
勝真……昼間、一緒に外出していないこと
泉水……12/26 or 27、昼間、一緒に外出していないこと
泰継……12/26 or 27、昼間、泉水と外出していないこと
私を龍神の神子と認めん八葉なぞ八葉にあらずっ。こっちこそ願い下げじゃー!
なーんて、最初の時は思いながらプレイしてたもんだからほとんど発生しませんでしたよ。こっちのイベント(^_^;)。
2回目も泰継がなー。なんで2章限りなんだよ(;-_-メ;)。
4回目は、3章始めに1,2段階目が連続発生が何人も続く。
ノーイベントデーと思われる2日間以外は全てこれで埋め尽くされました(^_^;)。探すのが西の札じゃなかったら間違いなく課題失敗でしたね。

= 紫姫&深苑 =

友情イベントは3段階。2章以降から発生(多分)。成功すれば次の段階へ。
1.紫姫と会話(夜に発生)
2.深苑&紫姫と会話(夜に発生)
3.紫姫と共に庭に出る(4章・1日)
2段階目は3章以降に発生(期限も3章?)。
2,3段階目はスチルあり。

信じる心の上げ方は、1日休みを取って紫姫と話をする。これが一番効果が高いと思う。
後は、普段の会話は神子らしく、紫姫にはやさしく。
四神解放、明王の課題成し遂げる。
休みの会話は信じる心が上がると回数アップ。今回も最大4回の模様。
私の場合、2回休めば3段階まで発生しました。
1段階目は発生が2章か3章かで話が少し違います。
今回は星の一族の話とかが聞けるのがすごく嬉しい。紫姫の泣き顔が抱きしめたくなるほど可愛いです。

= 千歳 =

3章以降に発生。成功すると次の段階へ。
1.祇園社(早朝)
2.東寺(早朝)
3.羅城門跡(夜)

信じる心の上げ方は、四神を解放しない、明王の課題成し遂げない。
ミニゲームを失敗する。

彼女との会話では京を守る的発言をすること。
3,4回程度の失敗では発生しませんね(^_^;)。
4度目のプレイでは、12回ほどミニゲームを失敗したら
課題等をクリアしても3段階まで発生しました。よかった……。序章、1章で稼ぐのが吉。
前作より黒龍の神子って感じがする。もっとも、蘭の場合は感情を封じられていたんだから比較するだけ酷かな。
実の兄貴に”敵”と言われるなんてちょっと可哀想。
3段階目は幸鷹の恋愛イベントを全てクリアした後かどうかでちょっと違ってびっくりしました。

= アクラム =

2章以降に発生。成功すると次の段階へ。
1.神泉苑(2章・早朝)
2.羅城門跡(3章・夜)
3.一条戻り橋(4章・早朝)
2,3段階目はスチルあり。

信じる心の上げ方は、四神を解放する、明王の課題成し遂げる。
ミニゲームでパーフェクトを取る。
落葉のお香を使う。

彼との会話では神子らしい発言をすること。
2段階目は封印を幾つか行っていることが必要?
3段階目のイベントが発生しなかったので、4章始めからロードし直して
課題クリアとミニゲームパーフェクトと封印に終始したら4章後半にイベント発生。
最終的には全部で18回ぐらいパーフェクトを取っていれば最後までOKでした。
でも17回では失敗だったこともあるのでもうちょっと多い方が確実かも(^_^;)。
それにしても、早朝にアクラムのイベント、同日夜に千歳のイベントが発生した時にはなんか笑えた。

= ED =

エンディングは5種類。

恋愛EDー現代−
恋愛イベントを全てクリア。最終日の誘いを受ける。
「でも百鬼夜行を祓えば○○を守れるもの!」を選ぶ。
私の世界に来てもらう。

恋愛EDー京ー
恋愛イベントを全てクリア。最終日の誘いを受ける。
「一人で龍神を呼ぶのは怖い」を選び、且つ最後のお願いを断らない。
もしくは
「でも百鬼夜行を祓えば○○を守れるもの!」を選び、且つ「京に残る」を選ぶ。

紫姫&深苑とのED
友情イベントを全てクリア。
最終日に誘いに来た八葉を一人選ばないこと。
「京を守らないといけない」→「一緒に頑張ろう」→「紫姫達の期待に応えたい」

千歳とのED
友情イベントを全てクリア。
最終日に誘いに来た八葉を一人選ばないこと。
「千歳を助けたい」→「千歳と一緒に京を守る」

アクラムとのED
友情イベントを全てクリア。
最終日に「アクラムとは戦いたくない」を選ぶ。
封印勝利をする。
最後の問いにOKする。

ノーマルED
以上の条件を満たしていない。
おお、今回は自分から積極的に龍神を呼んでも京に残れるようになったんですね。良いことです(笑)。
でも従って、京EDスチル自体は1枚でも至る過程は2パターンということに……
ところで、アクラムって紫姫や千歳と違って別に八葉を選んでも構わないんですね。
個人的にはアクラムより和仁とのエンディングが欲しかったよ〜、マジで。

TOP

Copyright ©はむはむ All Rights Reserved.